PR広告

  

Posted by at

2015年06月26日

デザイン書道 豊中教室

6月はお稽古以外での仕事が多く、あっという間に過ぎてしまいました。

来月からは一年に一度の作品作りが始まります。
展示会があるときは全員参加、今年のようにないときは自由参加で。

今回の豊中教室では数名を除いて同じ文字を提案して
それぞれがデザインしていただくことにしました。
今回の文字は「響」。
比較的想像をしやすい文字だと思います。
みなさんいろいろなアイデアが出て
不思議なことに同じことをした人は一人もいませんでした。

男性の方は普段、基礎を勉強されているのでデザインとなると
どうだろうと少し心配していましたが、それぞれが違う形で「響」をとらえ
それに合わせてデザインを考えては修正するという作業に没頭していました。

女性陣は和やかに!
意外と大胆な書体を選ばれた方もいれば、
見た通り穏やかな響を書かれた方もいて
月曜のクラスでは書いた後はそれぞれの作品の説明をしていただき
そのイメージに合うか作品かどうかを話し合いました。

来月からは各お教室で作品制作が始まります。
イメージを膨らませて、いろいろなアイデアを出していただけたらと思います。

デザイン書道 豊中教室

デザイン書道 豊中教室

  


Posted by 茜葉 at 22:21Comments(0)書道お稽古

2015年06月09日

デザイン書道お稽古☆近鉄文化サロン

6月のお稽古も始まっています。

すでに近鉄文化サロンの講習は終了しました。

みなさん、ご自分やご家族が体調を崩されたりと

今月はお休みの方が多かったですね。


やはりこれだけ気候がコロコロ変わると体調管理も大変です。

そういう私もちょっと風邪をひきかけていますが

今、倒れてはいられないので気合でなんとかしようとしています(笑)


阿倍野、奈良とも課題を練習していただきましたが

季節先取りということで「蛍」を作っていただきました。







生徒さん 作品 蛍


この課題はふんわりさせたように見せるのがコツ。

ほかの注意点と一緒にお伝えしながら

まずは色紙作品を作っていただいて、

そのあとはご自由にアレンジしていただくようにしました。


前は「ご自由に!」となると筆が止まる方も多かったですが

今でははがきに書く方、色紙で違う形に仕上げる方と

積極的にトライされていて面白い作品が出来上がっています。


阿倍野の生徒さんでおひとりだけ「蛍」を終えられていたので

禅語と絵を合わせた少し難しい作品をお稽古していただきました。


この方も書道を習ったことがない状態でお越しになった生徒さんです。

文章を書くのが難しいとよくおっしゃっていましたが

今では少しアドバイスをするとすっきりまとまるようになりました。

本当に努力の結果だと思います。

よい作品になっていましたよ!


来週からは自宅のお稽古が始まります。

クラスによって課題が違うのでこれもまた楽しみです。

  


Posted by 茜葉 at 18:13Comments(0)書道お稽古